世田谷区寺院墓地にて、囲い石(羽目石)の追加据付工事

ご覧いただきありがとうございます。東京都内のお墓専門店、協和石材工業所の笹本です。世田谷区寺院墓地にて、囲い石(羽目石)の追加据付工事をさせていただきましたので、ご紹介いたします。

世田谷区寺院墓地 囲い石(羽目石)追加据付工事

昨年お墓のリフォーム工事をさせていただいたお客様から、追加の工事をしてほしいとご依頼いただきました。

 

こちらがお客様のお墓です。昭和38年建立のお墓で、昨年の工事では古くなった外柵を御影石にリフォームしました。お墓の後ろにあったとても大きな木の撤去のほか、手加工の白河石のカロート等も作成させていただいたお墓です。土間は洗い出し仕上げで、落ち葉などのお掃除もしやすくなっています。前回の工事後に「囲いを付けたいな」とおっしゃっていたので、このたびその追加の工事をさせていただきまた。

前回の工事のブログ >>「大木を撤去し、既存石碑を利用した外柵のリフォーム工事。世田谷区寺院墓地

 

制作した御影石製の羽目石を現地で設置しているところです。同じ石を使用して、周りのお墓と調和するようなデザインで制作しました。

 

設置後、目地を全体に打って仕上げます。高さもお隣のお墓とあわせています。

 

目地をすべて打ち終えて、工事完了です。ご希望通りの羽目石が完成しました。

 

羽目石の下部は土間と隙間を設け、お墓の中にごみや水が溜まらないようになっています。工事完了後はご一緒に現地で完成の様子もご覧いただき、思った通りの仕上がりで喜んでいただけました。このたびは、前回に引き続き工事をお任せいただきましてありがとうございました。お墓のことでお困りのことや気になること等ございましたら、またいつでもお気軽にお声かけくださいませ。